冬至は「陰極まれば陽に転ず」
お知らせ|2020.12.21
運気の流れが大きく切り替わる冬至の日は、禊(みそぎ)をしておくとGOOD。
禊とは、罪やケガレを水で清め流す厄払いことですが、生と死の循環を司る蘇りの意味もあります。
柚子湯にしっかり浸かり、体を洗い清めるのもいいですね。
強くいい香りを放つ柚子は、邪気を祓うことができます。
知らず知らずについてしまったネガティブな気を洗い流せます。
シャワーだけで済ませず、しっかり湯船につかりましょう。
【日程】
2020年12月21日~23日
2021年1月1日~3日
【場所】
東露天 ハーブ風呂
西露天 ひょうたん風呂
1年の健康を祈念してぜひ「太閤」のゆず湯をお楽しみください。
おすすめ記事
-
5/13(土)兵庫医科大学薬活オウルズワークショップ開催!!
お知らせ|2023.05.09
-
お知らせ|2023.05.07
-
お知らせ|2023.05.05
-
お知らせ|2023.04.30
-
お知らせ|2023.04.28
-
スタッフブログ|2023.03.31