紅葉も終わり迎える
スタッフブログ|2021.12.03
24節気の21番目の節気が「大雪(12月7日頃)」です。「雪が降り積もる時期」の意味です。
この頃「冬将軍」が訪れ空っ風が吹き始めます。
太閤の湯「紅葉の棚田」も落葉し冬の気配が間近まで迫ってきている、
葉っぱが落ちて枯れてみえるような細い木や、
ちらほら見え始める白い吐息。
落ち着いた秋の色彩から、
明るいクリスマスの飾り付けに変わっていく街並み。
色々なものが冬の仕様へと移り始めることで、
秋の終わりを感じられます。
消えていく秋の寂しさと、冬への期待感。そんな季節になりました。
「冬の訪れ」の写真をまた掲載したいと思っております。
おすすめ記事
-
お知らせ|2025.09.13
-
「じゃらん遊び・体験ランキング 2024」関西ブロック「風呂・スパ・サロン部門」で1 位を受賞しました
お知らせ|2025.09.13
-
阪神タイガース JERAセントラル・リーグ2025 優勝記念『特別優待券』配布のお知らせ
お知らせ|2025.09.07
-
お知らせ|2025.09.06
-
9月13日(土)~15日(日)・20日(土)~23日(火)は朝9時より繰り上げオープンいたします!!
お知らせ|2025.08.29
-
お盆休みはガラポンでNintendo Switch2に挑戦!ファミリー縁日もあって1日満喫!
お知らせ|2025.08.07